Since 2002/10/12 過去のトップページ 1 2 3 4
 安良町交通博物館
プロフィール メールフォーム リンク 掲示板
  Total 
  Yesterday Today
  Last Update:2015/07/20

安良町交通博物館 管理人:安良町経由村上行き
Copyright(C)2002-2015 Aramachi Transport Museum All Rights Reserved.
無断転載、二次使用等禁止致します。

  http://toikide.net/
  http://吐息で.net/
交通関係
電車・列車関係
バス関係 ウソバス写真館
SL関係
その他の交通関係の話題
日本海東北自動車道 中条IC〜荒川胎内IC間 2009年7月18日(土)15時開通。
放送関係
新潟の民放テレビ史
新潟のテレビ史 地上デジタル編
  村上中継局編 1 2
  番外編 昭和の終焉
アナログテレビ放送の終焉
アンテナ建て替え記録 1 2 3 4 5 6
スカパー!プレミアム
アンテナ交換記 1
  2
新潟地震翌日1964年6月17日の日報テレビ・ラジオ欄
アンティーク・ハードオフ関係
ハードオフ(だけとは限らない)お買物日記
サッカー関係
ワールドカップ観戦記2002
アルビレックスの観戦記
観光地・地域の話題
愛知万博(愛地球博)訪問記
縄文の里・朝日訪問記 三面ダム訪問記
2006年村上大祭(朝の部) (夜の部)
2012年村上大祭(朝の部)
桜満開(2013年4月20日)
散り行く桜(2013年4月28日)
2013年村上大祭(夜の部)
桜満開2014(2014年4月20日)
2015春景色(2015年4月4日)
桜もうすぐ満開2015(2015年4月12日)
ビートルズ関係
ザ・ビートルズ非公式アルバム展示館
幻のCD"ABBEY ROAD"国内初版 東芝EMI CP35-3016
LET IT BE コレクターズDVD
THE DECCA TAPES(LP+CD) DOXY DOK326
THE BEATLES / GET BACK SESSIONS
盤落としでプチプチ言うCDです。
1966年7月1日武道館公演収録DVDのご紹介
その他の話題
運転免許更新備忘録
2015年2月15日
楽しい新潟弁なじらね〜
勢いで買ってしまったフィルム専用スキャナー
パソコン買い替え奮闘記 1 2 3 4
怪しい中国製の美容クリーム
ちょっと変なすだれの説明書
架空請求通知にご注意を!
聖籠町に現れたアザラシの”せいちゃん”レア物コレクション
北朝鮮で発行された記念切手3種類のご紹介です。

このページは(未だに)ホームページ・ビルダーV9で作成しています。
Windows 10 Home Premium 64bitでもとりあえず動いているようです。

アドレス変更のお知らせ 2015年1月28日掲載
いつもご覧いただきありがとうございます。当ホームページはアドレスを変更致しました。
(変更前)http://niigata1116.com/
(変更後)http://toikide.net/
リンク、ブックマーク等ご登録の方は、大変お手数ですが登録変更をお願い致します。
なお2015年9月14日までは旧アドレスでもアクセスいただけます。詳細はこちらへ。

ハードオフお買い物日記 2015年7月18日
VICTOR カセットデッキ DD-9編


当サイトはリンクフリーですが、トップページ以外は予告なくURLを変更することがありますので、
もしブックマークが消えてしまった場合にはトップページから探してみてください。

当サイト内の記事、写真等の無断転載、二次使用はご遠慮ください。
なお出所(当該URL)を明記した上でブログ等で紹介や引用していただくのは構いませんが、
引用したことがハッキリわかるようにお願いします。

画面サイズ1024x768以上、文字サイズ「中」を推奨致します。
このページはさくらインターネットのレンタルサーバーサービスを利用しております。
 
ハードオフお買い物日記 2015年7月5日
Logicool PCスピーカーLS-21編


ハードオフお買い物日記 2015年6月27日(7月5日追記)
型番不明グラフィックボード編(パソコン買い替え奮闘記その4)


パソコン買い替え奮闘記(その3)2012年11月23日



ハードオフお買い物日記 CANON EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM編
2015年3月31日掲載(4月11日最終更新) 試写の様子はこちらです。(1枚だけ)


特急懐かしの青森いなほ号 2015年3月21日(往路) 2015年3月22日(復路)

ハードオフお買い物日記 KENWOOD カセットデッキ KX-7050編


在りし日の快速ムーンライトえちご号

村上と新宿が快速電車で結ばれるなんて夢かと思いましたが、
今となっては本当の夢物語になってしまいましたね。

103円スピーカースタンド製作記


オフハウスお買い物日記 EF65 500番台 ナハフ20 1/150モデル編


2004年に運行されたSL出羽街道号の写真を3枚だけ掲載しました。

SL村上ひな街道号(2005,2006,2008年)

その他、最近撮影した写真です。


C57+旧型客車6両で運行されたSL村上ひな街道号 
(2日目復路)
2014年3月23日(日) 15:24 上り新津行き 村上〜岩船町(中道踏切)
EOS 20D + EF70-200mmF4L ISO400 シャッター優先AE
1/500秒 F7.1 200mm(320mm相当)

村上を出て約3分半、このあたりまでは一気に加速をつけてやってくるので煙も力強く上昇します。
この踏切を過ぎたあたりから徐々に煙の量も少なくなって行きます。
昨日はここで横位置で撮影したのですが、思いのほか煙が上昇したので若干後悔し、
今日は縦位置で撮影しました。
この場所には私以外にカメラマン(地域住民を除く)は一人しかいませんでした。


(2日目往路)
2014年3月23日(日) 10:53 下り村上行き 平林〜岩船町
EOS 20D + EF70-200mmF4L ISO400
シャッター優先AE 1/1000秒 F5.6 131mm(210mm相当)

午前中の下り列車は光線状態も悪く、なおかつ煙が期待できる箇所は殆どないのですが、
山側から撮影して編成全体がきれいに収まる場所はここ位しかないので、
あえてこの場所で撮影しました。
 
どうせスカスカだろうなあと思ってカメラを構えましたが案の定、煙は殆ど上がりませんでした。
ここには全部で十数人集まりました。

2014年3月23日(日) 14:47 下り村上行き回送 岩船町〜村上(中道踏切)
EOS 20D + EF70-200mmF4L ISO400 シャッター優先AE
1/1000秒 F8 200mm(320mm相当)トリミングあり

一枚も撮らないというのもアレなので一応撮影しました。
でもEF81+旧型客車は絵になりますね。


(1日目往路)
2014年3月22日(土)10:56 下り村上行き 岩船町駅通過(笛吹踏切)
EOS 20D + EF24-85mm F3.5-4.5 USM ISO400 シャッター優先AE
1/1000秒F6.3 30mm(48mm相当) 露出補正+0.3

海側から撮影すると客車に日が当たらないので山側から撮影しました。
SLの正面が暗くなるのを嫌って+1/3の露出補正をかけた結果、
若干白とび気味になったので少し補正しました。
ここには私以外、誰もいませんでした。線路脇に見えるのは豚小屋です。


(1日目復路)
2014年3月22日(土)15:24 上り新津行き 村上〜岩船町(中道踏切)
EOS 20D + EF70-200mmF4L ISO400 シャッター優先AE
1/500秒 F4 98mm(157mm相当)

煙が期待できるので、編成全体が入りきらないのを承知の上でこの場所を選びました。
でも予想以上に煙が上がったので若干後悔、2日目は縦位置で正面気味に狙いました。
この場所には私以外にカメラマンは一人しかいませんでした。

秋田行き特急「いなほ5号」 2014年1月4日(土)13:19 岩船町〜村上 485系R27

このあと急に空が暗くなり始めて・・・

新潟行き特急「いなほ84号」 2014年1月4日(土)13:50 村上〜岩船町 E653系U101

いなほ84号が来る直前にぱーっと日が差して来ましたが、バックの山と空は真っ暗でした。

新潟行き特急「いなほ84号」 2014年1月3日(金)13:49 村上駅上り場内信号機付近 E653系U101

 村上の発車が13:47なので若干遅れています。
後ピン気味になったので架線ビームが奥の方まではっきり写ってて気持ち悪いですね。

ダイヤ改正により485系から置き換えられて運用開始したE653系いなほ8号(U102編成)
拡大画像あります 1280x853 1920x1280

この近辺では8割方稲刈りは終了していました。青空の部分に所々黒い斑点が見えるのはトンボです。

2013年9月28日(土)12:12 村上〜岩船町間で撮影。
EOS 20D + EF70-200mmF4L シャッター優先AE ISO=400 1/1250秒 F11 75mm(120mm相当)

量産に先立って製作されたE129系900番台試作車両
屋根上機器はE127系を流用しているほか、スカートの形状など、量産車とは微妙に違っています。

・・・てのはもちろんUSOです。早く見てみたいですね。

2013年 SL村上ひな街道号

SL運行日が2日間ともに晴天なんて何年ぶりでしょう。(画像クリックで拡大されます)

2013年3月24日(日)15:24 村上〜岩船町間で撮影。(画像クリックで拡大されます)
七湊の天井工務店の近くです。ちょうどいいタイミングでドレン切ってくれました。
EOS 20D + EF70-200mmF4L シャッター優先AE
ISO=400 1/500秒 F10.0 184mm(294mm相当)

上り白鳥4号(2002M) 1984年11月14日 村上〜岩船町間

時刻は15時半頃、大きく西に傾いた太陽が短い秋の一日を演出しています。
風は秋色、夕暮れ時はさびしそう・・・。

上野発青森行き特急いなほ1号(2041M)
1978年7月20日 岩船町〜村上間

12両編成で、手前から6両目には食堂車が連結されているのが分かります。
この場所は現在では線路のこちら側にもびっしり電柱が立ってしまったので、
このような編成写真は撮れなくなってしまいました。

上沼垂運転区(新カヌ)のL3編成による下り927M
1989年10月8日(岩船町〜村上間)

先頭からクハ115-1025 モハ114-99 モハ115-113 クハ115-552

上沼垂運転区(新カヌ)のたぶんL9編成による下り929M
1989年10月8日(平林〜岩船町間)

先頭からクハ115-151 モハ114-1008 モハ115-1004 クハ115-1130

折り返しの上り1936M?(村上〜岩船町間)列車番号失念

ジャスコの看板が懐かしいですね。

小見経由下関行きG857-N(2005年6月12日撮影)
画像クリックで1280サイズの写真をご覧いただけます。

駅前のビルにはローソンが撤退したのちヤマサキショップが入っていました。
店に入ってみた感じはローソンに比べてガラッとしてるな〜という印象でした。

SLうまさぎっしり庄内号

2009年10月3日(土)12:31 村上〜間島間

ゴールデンウィークお出かけ情報 ここはどこでしょう?(2009年4月30日掲載)

村上駅2番線に停車中の酒田行き825D + 新潟行き934M  2009年4月18日(土)10:30

酒田行き4両、新潟行き6両の合計10両が同一ホームに停まる姿は圧巻です。
画像クリックで拡大画像をご覧いただけます。

やっと捕らえたアルビレックスのラッピングバス 2009年4月18日(土)

帰りのバスの窓越しの撮影です。画像クリックで拡大画像をご覧いただけます。

肴はあぶったイカでいい、灯りはほんのりともりゃいい…。(2008年7月7日 20:18)
CANON EOS 20D EF24-85mm F3.5-4.5 USM
ISO1600 プログラムAE 1/50秒 F4.5 54mm(86mm相当)


農作業の準備も進む早春の羽越路を行く「SL村上ひな街道」号 2008年3月22日(土)
昔ながらの踏切の標識とSLとを組み合わせての撮影、
今回ようやく実現することできた。(画像クリックで拡大されます)

2008年3月22日(土)10:59 岩船町〜村上間で撮影。(画像クリックで拡大されます)
EOS 20D + EF24-85mmF3.5-4.5 シャッター優先AE
ISO=400 1/800秒 F8.0 24mm(38mm相当)

ビッグスワンへ向かう途中で遭遇した上り回送????D 本日一番の収穫。

2008年3月15日(土)11:22 金塚〜加治間で撮影。(画像クリックで拡大されます)
EOS 20D + EF24-85mmF3.5-4.5 プログラムAE
ISO=400 1/500秒 F10.0 露出補正+0.3 73mm(117mm相当)

こんなブロック番号、前からありましたっけ?


The Uso Train
DD53 2 + ばんえつ物語号用リニューアル客車で運行された新潟行き急行「ビッグスワン」号

というのはもちろんウソで、本物は↓です。

DD53 2 + ばんえつ物語号用リニューアル客車で運行された新津行き急行「鳥海」号

2007年4月15日(日)13:27 村上〜岩船町間で撮影。(画像クリックで拡大されます)
EOS 20D + EF70-200mmF4L シャッター優先AE ISO=400 1/1000秒 F9.0 84mm(134mm相当)

安良町発馬下行きの終点馬下の先の駐車場で方向転換するG876-I 2006年7月7日 13:32撮影。
(↓これは風景に修正を施していますがバス自体はウソバスではありません)

馬下には方向転換できる場所がないので、国道345号線をそのまま北上しトンネルを抜けた所にある駐車場でUターン。この写真は思いっきり修正しています。どこを修正したか分かる方いますか? 
画像クリックで拡大されます。
正解はこちら

こんなの見つけて来ました

安良町交通博物館 管理人:安良町経由村上行き
Copyright(C)2002-2015 Aramachi Transport Museum All Rights Reserved.
無断転載、二次使用等禁止致します。