●瀬波温泉開湯100周年号再び登場!(2004年9月20日掲載)
2004年春、「町屋の人形さま巡り」に合わせて、村上市中心部と瀬波温泉とを結ぶシャトルバス
「瀬波温泉開湯100周年号」が運行されましたが、秋の「町屋の屏風まつり」でも再登場となりました。
このページでは2004年9月12日(日)及び20日(祝)に撮影した写真をご紹介致します。
(小さな写真は画像クリックで拡大されます)
運行期間は2004年9月10日から9月30日までの毎日、今回はパンフレットが専用乗車券(86KB)を兼ねていてなんと!無料です。
ルートマップはこちら(176KB)、時刻表はこちら(157KB)です。
春とはルートも時刻も微妙に異なります。また専用乗車券はA4サイズのパンフレット下部に印刷されており、
ルートマップ(時刻表)とは別のものですのでご注意ください。
![]() 駅前のローソンの近くで時間調整ののち、村上駅に向けて進行して来ました。 2004年9月12日(日)午後の便(村上駅14:50発)この便は村上駅始発のため、営業所出庫後、村上駅へ向かいます。 |
||
![]() 開湯100周年のロゴマーク、 今年限りなんでしょうね。 2004年9月12日(日)14:50村上駅前 |
![]() おしゃぎり会館前から益田書店の前を通り、 小町坂を下ってイヨボヤ会館前へと向かいます。 2004年9月20日(祝)14:58小町 |
![]() 春の運行ではイヨボヤ会館から小国町へ 直行しましたが、今回は再び小町坂へと 向かって来ます。つまり小町坂を下るシーンと 上るシーンが見られる訳です。 2004年9月20日(祝)15:05小町 |
小町坂を上る「瀬波温泉開湯100周年号」 |
||
|
||
|
撮影機 KONICA
MINOLTA DiMAGE Z3 画像サイズ2272
x 1704 画質スタンダード 撮影感度 ISO=100
シャッター優先AE(シャッター速度1/500、1/250)
HOME
2004年9月20日
安良町交通博物館 管理人:安良町経由村上行き
Copyright(C)2004"Aramachi Transport Museum". All Rights Reserved