HOME
 安良町交通博物館
 2014/06/22
  SL村上ひな街道号(2005,2006,2008年)

安良町交通博物館 管理人:安良町経由村上行き
Copyright(C)2014 Aramachi Transport Museum All Rights Reserved.
無断転載、二次使用等禁止致します。


 2005年から2008年にかけて撮影したSL村上ひな街道号の写真を少しだけご紹介致します。地元中心での撮影になりますので、煙の期待できる場所は殆どなく、思い通りの写真は殆ど撮れませんでした。他の写真が発掘されたら年度別に分けるかも知れません。
 
画像クリックで拡大されます。

2005年3月20日

2005年3月20日(土) 下り 平林〜岩船町

 この日は比較的穏やかな天候でした。平林駅と岩船町駅の中間付近でしたが、そこそこ煙も上がりました。いかにも早春という雰囲気です。

2005年3月20日(土) 上り 坂町駅発車

 ところが上り列車の時刻には厚い雲に覆われてしまいました。今にもポツポツ来そうな天気でした。

2006年3月18日,19日

2006年3月18日(土) 上り 村上〜岩船町

 風は比較的弱かったのですが、白い空に白い煙が何とも冴えませんね。

2006年3月19日(日) 下り 岩船町〜村上

 この時期は強い西風が吹くことが多いので、上下列車ともに煙が逆に流れるケースが多くて、なかなか満足の行く写真が撮れません。

2006年3月19日(日) 上り 村上駅発車

 SLが走り始めた最初の頃は駅近くの踏切は黒山の人だかりになったものですが、強風で煙が外側に流れるケースが多いせいか、年々人は少なくなって行くようです。

 ひな街道号が走り始めた最初の年は遠征組みが地域住民に罵声を浴びせて酷いものでしたよ。駅からこの踏切までの間にもう一箇所小さな踏切があって、西側は農道になっているのですが、そこへ軽自動車を停めようとした地元のお年寄りに罵声を浴びせて、結果その車は脱輪するハメになってしまいました。

 途中に農道と踏切があるのですからそこに人や車が入って来るのは当たり前、それがいやならアングルを工夫すればいい、それができないなら来るな!

 
2008年3月22日,23日

2008年3月22日(土) 10:59 下り 岩船町〜村上

 農作業の準備も進む早春の羽越路を行く「SL村上ひな街道」号
昔ながらの踏切の標識とSLとを組み合わせての撮影、今回ようやく実現することできました。
EOS 20D + EF24-85mmF3.5-4.5 シャッター優先AE ISO=400 1/800秒 F8.0 24mm(38mm相当)

2008年3月23日(日) 下り 岩船町〜村上

 村上駅到着直前ということもあって、当然ながら煙はスカスカです。

2008年3月23日(日) 上り 村上〜岩船町

 中道踏切からの撮影ですが2014年のものに比べて煙の量が全然少ないです。この年は気温が高かったのかも知れません。画面右下に見えるコンポスターと思われる緑色の容器、2014年現在まだありますよ。なかなか物持ちがいいですね。

HOME

2014/06/22


安良町交通博物館 管理人:安良町経由村上行き
Copyright(C)2014 Aramachi Transport Museum All Rights Reserved.
無断転載、二次使用等禁止致します。