●せいちゃんです。

2003年1月2日の昼のNHKのローカルニュースで、
加治川にゴマフアザラシが現れたとのニュースが流れました。
12月30日あたりから出没しているらしいとのこと。

翌3日の地元紙にも写真入で記事が掲載されていました。
また3日の午前中、テレビ朝日系全国ネットの正月番組でも、
多摩川の”タマちゃん”と一緒に紹介されていました。いよいよ全国区です。

そこで1月3日の午後、ダメ元で見に行くことにしました。
2003年1月3日初掲載

解説の続きは写真の下部をご覧ください。(随時解説追加します)

1月3日(金)晴れ

村上から国道345号線〜113号線を南下すること約35分、
加治川に架かる次第浜橋を渡り切ったところを右折するのですが、
船だまり場へと続く道路には沢山の車が駐車していました。
みんな”せいちゃん”めあてに違いありません。
(車は次第浜野球場駐車場に止めて下さいね)

ギャラリーの姿が映っている写真はプライバシー保護のため、拡大画像はありません。


一体どこにいるんだろう?

船だまり場には既に100人程のギャラリーがおり、
あちこちで歓声が上がっていました。

でも想像以上に小さい姿の上、
広い船だまり場を行ったり来たりしているため、
なかなか姿を目にすることができません。

中には三脚に超望遠レンズを構えた
カメラマンの姿も見られます。
地元新聞社やテレビ局の人も来ていました。

 

せいちゃんはというと、あっちで数十秒顔を出したかと
思えばまた潜り、今度はこっちで顔を出したりと・・・、
その都度ギャラリーの大移動が起こっていました。

そんな中、水中で獲った魚を食べるために水面に
顔を出した瞬間を撮影したのが一番上の大きい写真です。

200ミリの望遠しか持って行かなかったので小さくしか撮影
できませんでした。それを更にトリミングして画質補正して・・・、
これで精一杯です。


いたいた!

 


加治川の方へ出て行ってしまいました。

 

今は正月休みで漁船も航行されておらず静かで過ごし易いのでしょうが、
休みが終わって漁船が航行されるようになれば、またどこかへ行ってしまうかも知れません。
何はともあれ正月早々、幸運を運んで来てくれたのなら良いのですが。

2003年1月3日14:30、新潟県北蒲原郡聖籠町次第浜、加治川河口の船だまり場にて。

1月6日(月)命名騒動勃発か?

今日もせいちゃんは元気な姿を見せていたようです。
実はこのアザラシは当初、加治川から名前を取って、
”カジちゃん”と呼ばれていました。

ところが聖籠町の仕事始めの集会で町長さんが職員の方々の前で、
アザラシの名前を”せいちゃん”にしたいと発言されたのです。
これには職員の皆さんも大賛成で、
案内図の作成など、いわゆる町おこしに利用したいということでした。

ちなみに、以下は1月3日付けの当HPの掲示板に管理人自身が書き込んだ内容です。

ウチの母は、加治川の桜並木にちなんで「サクラちゃん」なんて
どうだろうと言っていました。ナルホド・・・、と思いました。
また聖籠町にちなんで「セイちゃん」、
もしもメスだったら「子」をつけて「聖子ちゃん」なんてどうでしょう。
次第浜にちなんで「しーちゃん」という手も、松本志のぶアナではありませんが・・・。

でも落堀川に現れなくて良かったと思います。
「おちさん」「ほりさん」では、どこかのオジサンみたいですしね。

この時点で私は”せいちゃん”というネーミングも考えていたのですが、
やはりそれと同じ発想、出てきましたね、しかも町長さんから。
”カジちゃん”だと加治川村の村おこしに利用される可能性もありますしね。

ネーミングはともかくとして、、
ぜひ聖籠町の町おこしに一役買って欲しいものですね。
気候が安定するまでしばらく滞在してくれて、
その後、自然へと戻って行ってくれるといいですね。

1月8日(水)せいちゃん騒動拡大

この日も加治川にはたくさんの見物人が集まっていたようです。
連日の雪で船だまり場の周辺は凍結し滑り易く非常に悪いコンディションでした。
そんな中、せいちゃんのいる方向に向かって走る親に手をひかれた子供が凍結で転倒し、
泣き出す姿がテレビに映し出されました。テレビ的には非常にオイシイ映像です。
撮影したカメラマンは内心”ヨシ!”と思ったに違いありません。
この映像は翌朝のワイドショー番組でもオンエアされていました。

1月9日(木)せいちゃん東港に出現?

この日の朝、加治川でせいちゃんの姿が見られて以来、目撃情報が途絶えてしまいました。
それと同時に南へ約6kmのところに位置する新潟東港にアザラシが現れたという情報がありました。
せいちゃんと同じゴマフアザラシらしいのですが、同一のアザラシかどうかは確認できていないようです。
天候が回復してきたために回遊にでかけたのでしょうか。
ちなみにこの日、親戚の家族3人が愛犬とともに加治川を訪れたのですが、
せいちゃんを見ることができず、トボトボ帰って来たそうです。

1月10日(金)、11日(土)せいちゃん姿を現さず

10日、11日と2日間連続でせいちゃんの目撃情報はありませんでした。
本当に仲間の元へ帰って行ってしまったのでしょうか、まだ少し早いような気もしますが・・・。

ここへ来て異変が発生!

11日夜、Yahoo!のトップページのトピックスの項目に命名論争のニュースのヘッドラインが掲載されました。
そして本文中に聖籠町役場および聖籠町観光協会へのリンクが表示されました。
ここ数日、聖籠町観光協会のHPへのアクセスは一日300件程で推移していましたが、
一晩で2000件ものアクセスが寄せられ、非常につながりにくくなっています。
注目度の高さがアクセス件数となって表れているものと思われますが、
それにしてもYahoo!の影響は恐るべし!

(その後Yahoo!のトップページに表示されなくなってからは、通常のアクセス数に戻ったようです)

1月12日(日)、13日(月)せいちゃんはどこへ?

せいちゃんの姿が見えなくなって今日で4日目になります。
この連休は好天に恵まれたこともあって、
加治川の河口にはたくさんの観光客が訪れていたそうです。
でも誰一人としてせいちゃんの姿を見た人はいませんでした。
本当に仲間の元へ帰っていってしまったのでしょうか。
もしも無事に仲間と合流できたのならば、それは喜ぶべきことですね。


また来てね。

 

1月14日(火)せいちゃん東港に出現?

1月14日(火)、新潟東港付近で釣り人が
せいちゃんを目撃したという情報が寄せられました。
どうやらまだこの周辺にいるようです。
(情報提供:聖籠町観光協会さま)

1月15日(水)〜17日(金)せいちゃん姿を現さず

多摩川のたまちゃんの時もそうでしたが、
一時的に姿を消しても、しばらく経つとまた現れるということもあるようで・・・、
潮の満ち引きと関係があるとかないとか、いろんな説が論じられています。

無事に仲間と合流できたのならば良いのですが。

いつかまた遊びに来てね、せいちゃん。

-----ひとまず終わり-----
(状況に変化が発生しましたら更新する予定です)

●1月23日(木)東港中央東埠頭(サンライズゴルフ場裏)で、
港湾荷役業者による目撃情報がありました。
(情報提供:聖籠町観光協会さま)

ホームへ戻る

安良町交通博物館 管理人:安良町経由村上ゆき
Copyright(C)2002 "Aramachi Transport Museum". All Rights Reserved.