■掲示板に戻る■ 関連ページ 全部 1- 最新50

アルビ戦を見に逝ったときのことを記録するスレ

1 :アルビそろそろホームで勝ってクレ :04/05/23
アルビ戦の観戦にはしЯと新潟交通のシャルトハズを利用することが多かったのですが、
今年から駐車場の入出庫方法が変わったのを確認するのを兼ねて、
往路と復路でどのくらいの時間がかかるのかや、
経路によってどのくらい走行距離が違うのかを調べてみました。
これはその時のデータや観戦内容を忘れないように記録するためのスレです。
 
2 :ジュビロ磐田戦 :04/05/23
(逝き)
キックオフは15時の予定。12:03にクルマで村上を出発、国道345号〜113号線経由で蓮野インターからバイパスへ。
紫竹山インターから国道49号線に入って13:06にウバガ山インターを下りる。
ムサーシの前を通って13:11に「C駐車場」に到着。
走行距離61.8km、所要時間1時間8分。平均速度54.5km/h
 
3 :ジュビロ磐田戦 :04/05/23
Eゲート階段下のチケット売り場の左側には立派な屋内休憩所が設けられている。
テーブルもたくさん置いてあるしクーラーも効いていて快適。
この中にある売店と新潟スポーツ展示館は4月にオープンしたようだが、
休憩所自体は以前からあったのだろうか?
スポーツ展示館には新潟出身のスポーツ選手が実際に着用したユニフォームなどが展示してあるが、
流石に中村マイ選手の着用した水着は展示されていなかった。
4 :ジュビロ磐田戦 :04/05/23
天気予報では雨の心配はなさそうだったが、キックオフ頃から雨が降ってきた。
座席はよほどの風雨にならない限りは濡れる心配はないが帰りが心配、傘持ってきてないし。
ゲームはアンヨンハッが先制ゴールを決めてホーム初勝利の期待が高まったが、
すぐに追いつかれ、後半には変態カメンことグラウに逆転ゴールを決められジ・エンド。アルビなにやっとんじゃ。
 
5 :ジュビロ磐田戦 :04/05/23
(帰り)
負けて面白くないので終了のホイッスルと同時に席を勃つ。
だいぶいい雨が降っていたので駐車場までダッシュ。マジで
(;´Д`)ハァハァ
クルマに乗り込んだのが17:00ちょうど、17:15に新潟亀田インターから日東道に入って中条インターで下りる。
普通なら国道7号線に出るところだが、夕方なので混雑してるかも知れないと思い、
海岸線の国道113号線へ出てそのまま345号線を通って村上へ向かう。
村上手前の踏切では新潟から来た1939Mに遭遇。
香具師は場内信号機でいったん停まってから誘導で2番線に入るため、
その間、踏切は閉まったまま2〜3分待たされる。そして18:17に村上到着。
走行距離69km、所要時間1時間17分。平均速度53.8km/h
※拘束料金:新潟亀田〜中条 1050円

日東道走ると遠回りになるのでメリット少なくイクナイ。拘束料金1050円モタイナイ。
でも快適に走れるところが(・∀・)イイ
 
6 :菓子杯グラソパス戦 :04/06/5
(逝き)
キックオフは今回も15時の予定。11:54にクルマで村上を出発、国道345号〜113号線経由で蓮野インターからバイパスへ。
紫竹山インターから国道49号線に入って12:58にウバガ山インターを下りる。
ムサーシの入口を過ぎた場所は一番左のレーンが直進レーンになっているので要注意。
2台前を走っていた個人タクーシも駐車場に入って逝ったが、ウテシさんも一緒に観戦するのだろうか。
それとも入口が分からずに駐車場の方に来てしまったのだろうか。
13:03に「C駐車場」に到着。走行距離61.8km、所要時間1時間9分。平均速度53.7km/h ルートは前回と同じ。
C駐車場の奥の方(拘束道路に近い方)に駐車。この時点でC駐車場の奥の方はまだガラガラ。
 
7 :菓子杯グラソパス戦:04/06/5
この日はアウェー側にグラソパスのグッヅを売る店が出ていた。
でもそこに群がっているのはオレンジのユニを着たアルビサポばっかり。
新潟まで遠征してくるコアなグラソパスサポはグッヅなんてイパーイ持ってるだろうし、
やはり有名選手のグッヅ目当てのアルビサポをターゲットにした出店か?
 
8 :菓子杯グラソパス戦:04/06/5
時間があるので周囲を散策。 
公園内には飲みものの自販機が結構ある。
スタジアム内外の飲食物を扱うテントで買うと500ccのペットボルトが250円するが、
公園周囲の自販機で買えば150円で買うことができる。
持ち込むときにフタを取らなければならないが、100円の差は大きい。
 
Eゲート階段下の休憩所の中には新潟ふるさと村の売店があって土産物などを売っている。
焼きそばやおにぎりも売っているが、値段が安いのと数が少ないこともあってスグに売り切れるようだ。
休憩所の中にはブリックパックの飲み物の自販機が置いていある。値段は普通の値段。
パックならスタジアム内に問題なく持ち込めるので、ここで何本か買ってスタジアムに持ち込むのがオススメ。

カナールの近くを散策していると「氷」ののぼりが現れた。
グランドの脇に小さな売店があって、かき氷を売っていた(200円)。
そこでは400円で暖かいカレーライスも食べられる。
その場でジャーからご飯を盛って、カレーをかけてくれる。
スタジアム内外の飲食物を扱うテントでは作り置きのものが殆どなので、
暖かいカレーが食べられるのはありがたい。
 
9 :菓子杯グラソパス戦:04/06/5
15時キックオフ 予定通り「負け」、内容は割愛。
ハーフタイムにトイレに逝くと、女性が一人担架に乗せられて介抱されていた。
熱中症だろうか、確か前回のジュビロ戦の時も同じ光景を見た。
バックスタンドは太陽がもろに照り付けて非常に暑いので要注意である。
日除けのボウシなどを着用して、水分も十分に採りながら観戦した方が良いだろう。

この日は新たにLリーグ2部(L2)に参戦するアルビレックス新潟レディースの選手たちがPRに来ていた。
一生懸命プログラムを売り歩いていたが買う人も少なかったみたい。
プログラム1冊1000円は高いと思ったが、今となっては買っておけばいかったかなあと少々後悔。
 
 
10 :国道113号線:04/06/5
10get!
 
11 :菓子杯グラソパス戦:04/06/5
(帰り)
終了後、選手がセンターサクールのところに整列するシーンを見てから席を勃つ。
本当は勝って選手が挨拶に回って来るまで残っていたいところだが、
負けてばかりなのでどうしても帰りの足が早くなってしまう。
今日は天気がいいので走らずゆっくり駐車場へと向かう。
スタジアムから近いAやB駐車場は、クルマに乗り込むのは便利だろうが、
歩行者がひっきりなしに歩いているのでクルマの移動には気を使うみたい。
 
C駐車場の奥の方ともなると歩行者も少ないため、クルマの移動にはさほど気を使わなくても済む。
出庫のクルマの列の一番後ろに付くことになり、どちらかといえば合流させてあげる方の立場となる。

クルマに乗り込んだのが17:05、前回より5分遅れているのでやや混雑が始まっている。
ウバガ山インターへ向かう道はノロノロ運転だが、途中から現れる右折車線はガラガラ。ここを右折して新潟亀田インターへ。
 
12 :菓子杯グラソパス戦:04/06/5
17:24に新潟亀田インターから日東道に入る。約5分で新潟空港インターに。
ここでふと、新潟空港インターで下りてバイパスに乗ったらどうなるか?ということを思いついた。
そこで急きょ新潟空港インターで下り、本所を通って一日市インターからバイパスに乗ることにする。
夕方ということもあってバイパスの交通量は多いが流れは順調、競馬場インターを過ぎるとクルマの数も少なくなる。
蓮野インターから国道113号線〜345号線を通って18:25に村上到着。
走行距離63.1km、所要時間1時間20分。平均速度47.3km/h
※拘束料金:新潟亀田〜新潟空港 300円

今回はウバガ山インターを通って紫竹山から新潟バイパスに乗るまでの渋滞を回避する目的で一区間だけ拘束を利用。
前回中条まで拘束利用した時より3分余分にかかっているが、
これは駐車場を出てから新潟亀田インターまでの時間が多くかかったのが影響している。
平均速度は50`を下回っているがクルマに乗り込んでから1時間20分で帰って来れれば御の字。
新潟空港インターまでの拘束料金300円で混雑を回避できるのならば高くはない。

13 :国道113号線:04/06/20
保守

14 :ガンバ大阪戦:04/06/26

(往路)
10:48 村上出発。国道7号線を経由し、中条インターから日東道へ。
11:35 聖籠・新発田インターを下りる。(高速料金450円)
    ハードオフ新発田店、くるくるリサイクル新発田店を見た後、バイパスへ。
    紫竹山インターで下り、くるくるリサイクル笹口店へ。
    収穫ないまま弁天線経由でビッグスワンへ向かう。
13:10 ビッグスワンE駐車場(高速に一番近い駐車場)到着。

----------------------(中略)---------------------------

(復路)
16:52 試合終了。
17:04 E駐車場に停めた車に乗り込む。
17:05 出庫。(待ち時間ほとんどなし)
17:14 新潟・亀田インターから日東道に乗る。
17:19 新潟空港インターを下りる。(高速料金300円)
17:24 一日市インターから新新バイパスに乗る。
17:34 蓮野インターを下りて国道113号線へ。
18:13 村上駅手前の踏切で上り貨物の発車待ち。(約3分のロス)
18:19 村上到着。

走行距離 62.5km
所要時間 1時間15分
平均速度 50.0km/h

(本日の収穫)
Eゲート近くの休憩室内の「新潟ふるさと村」の売店で物を買うと、
店員さんとジャンケンができ、勝つと「勝ちの種」がもらえる。
最初に焼きそばを買ったときには負けてしまったが、
あとでコーラを買ったときには見事に勝ち「勝ちの種」をゲット。


15 :バレンシアCF戦:04/08/1

逝きは岩船から荒川の橋を渡るまで混雑した。 
バイパスで競馬場の渋滞に巻き込まれる。
新潟空港〜新潟亀田インター間、拘束を利用300円
村上16:20発 
ビッグスワン18:06着 
走行距離62.8km
所要時間1時間26分
平均速度43.8km/h

帰りは新潟亀田〜中条まで拘束利用1050円
中条〜村上までは7号線利用
ビッグスワン21:15発
村上22:17着
走行距離66.2km
平均速度64.1km
 
 
 
 
35 CH [ 2チャンネルに接続して使う NST受信用UHFコンバーターVHF専用テレビに ]
TNNやNT21にも使用可。

新着レスの表示


掲示板に戻る 関連ページ 全部 1- 最新50

 名前: E-mail(省略可):


Aramachi Transport Museum(04/05/23)