弥彦山ロープウェイ無料送迎バス(2005年11月6日掲載)

11月の第一週は毎年恒例の弥彦菊祭り見物です。今年も11月5日の土曜日にちょっくら行って参りました。
菊祭りやロープウェイの様子は後日ご紹介することにしまして、今回は無料バスの様子をご紹介致します。


弥彦神社拝殿の様子です。ここからロープウェイ乗り場までは以前は向かって右側の山道を登って行きましたが、
数年前から左側の山道を通るように変更されました。多分途中で合流しているものと思われます。
ここから山麓駅までは徒歩10分程度、山道とは言ってもそんなに険しい道ではありません。


右の写真は神社に一番近い駐車場ですが、収容台数も少なくすぐに満車になるのでパスして第一駐車場に停めました。

   
こういう看板が出ているということは繁忙期だけの送迎バスではなくて通年運行なのでしょう。


拝殿に向かって左側の出口を出るとすぐに案内看板とロープウェイのガイドさんがお出迎え。



バスの到着です。この無料バスが運行されるようになったのは2年前か3年前のことだと思います。

もともとは従業員送迎用のバスだと思いますが、当時もたまたま通りかかった時に乗せてくれることがありました。


狭いスペースでUターンしてお客さんを乗せてすぐに発車です。



マイクロとは言えども路肩は悪いし歩行者も歩いているので細心の注意が必要なのでしょうね。



うっそうと茂る杉木立の中を慎重に進んで行きます。このあたりは最高に広い部類でしょう。



5分とかからずに山麓駅に到着です。ここでロープウェイの到着をお出迎え。
朝の早い時間だったのでロープウェイは15分間隔での運行です。



ロープウェイの写真を一枚だけ。

いつもこの時期に来るのですが、来るたびに紅葉の具合が悪くなるというか、
赤やオレンジというよりは茶色っぽい葉が目立ちます。夏の暑さのせいでしょうか。
この写真は実際よりもきれいに撮れています。



今度は帰り道、乗るときには気付きませんでしたが、来るときとは別のバスですね。



道が悪いので揺れが凄いことや、杉木立のために薄暗いこともあって、
車内からはとてもまともな写真を撮れる状態ではありません。
      
ISO感度を800にしてもシャッター速度が稼げずにブレブレの写真になってしまいました。
そのため苦し紛れに縮小しています。雰囲気だけでも伝われば良いかと。



なんと!途中ですれ違いが!

途中で行き違いのために停まるというので何が来るのかと思ったらもう1台のバスでした。
この時間はロープウェイが10分間隔になっているので1台では間に合わないのでしょうね。
多分幅員の広い場所を何箇所かすれ違い場所に定めておいて、先に来た方が停まって待つことにしているのでしょう。


拝殿横に到着したらこの行列、なんじゃこりゃと思ったら越後交通の団体さんでした。

バスで上まで行かずにロープウェイで上るコースもあるんですね。
さっき上って行ったロープウェイに弁当が積まれていた理由が分かりました。

数年前はロープウェイに乗るのに1時間くらい待つこともありましたが、ここ数年はそれほどでもないみたいです。
人様よりも早い時間帯に行動しているので空いているというのもありますが、
下りて来る時も山麓駅に並んでいる人が以前に比べて非常に少ないという印象があります。
弥彦山ロープウェイというと冬は運行していないようなイメージがありますが、
通年運行していますので雪の時期に訪れてみるのも良いと思います。


おまけ画像。

神社前の売店を見ていたらこれがやってきたので、思わず「村上観光1台キタ…」と口走ってしまいました。
どうやら新発田の団体さんのようでした。

HOME

2005年11月6日  
安良町交通博物館 管理人:安良町経由村上行き

Copyright(C)2005 "Aramachi Transport Museum". All Rights Reserved.