●大雪の2月(2004年2月8日掲載)


いやあ降りますねえ、暖冬とはいえどもやはり2月は2月、今がピークでしょう。

  
  2004年2月7日(土)


朝日村千縄付近を走る村上行きH171-M

2004年2月7日の土曜日、前夜からの雪で村上市内の積雪も50センチに達しました。朝日村の民家の屋根には50〜60センチの雪が積もっています。場所によっては雪下ろしをした家もあるようです。一方、道路はというと国道7号線には殆ど雪がなく、走行には支障ありません。しかしひとたび幹線から外れると圧雪やシャーベット状態の箇所が点在します。

ここは朝日村の千縄(ちなわ)の集落の入口付近、三面14:26発の村上行きがやって来ました。路面状態は良いとはいえないのですが、ダイヤにかなり余裕があるらしく、どのバスも殆ど定刻通りにやって来ます。まだ時間的に余裕があるかと思っていたところ、前方からH171号がやって来たため、車の中からフロントガラス越しに撮影しました。

2004年2月7日(土)14:30頃、千縄集落の入口付近で撮影。




朝日村中新保付近を走る村上行きH171-M

このあたりのバスは比較的ゆっくり走るせいか、後続車が続くと道路の広い場所で停まって追い越させてくれることがあります。
堀野入口バス停付近の路地で待ち構えていると、さきほどのバスがやって来ました。
元都営バスのH171号、まさかこんな雪の中で走ることになろうとは、本人も想像できなかったことでしょう。

2004年2月7日(土)14:45頃、堀野入口バス停付近で撮影。




村上駅に進入する北中行きG866-I

村上16:03発の北中行きが村上駅に到着しました。さすがに駅前は除雪が行き届いており、さほどの積雪には思えません。しかし画面には写っていませんが、駅前ロータリーの中央部分には大量の雪が積み上げられています。管理人宅はここから徒歩16〜17分、長井町バス停から徒歩4〜5分のところにありますが、吹き溜まりになるために場所によっては50センチ以上の積雪となっています。

村上駅を発車したバスは北線を走って国道7号線に合流、鵜渡路(うのとろ)と猿沢の集落の中を通ってさらに7号線を北上、蒲萄(ぶどう)峠、蒲萄トンネル、そしてぶどうスキー場の前を通って北中へと向かって行きます。

2004年2月7日(土)16:05頃、村上駅前で撮影。





 2004年2月8日(日)

朝日村蒲萄付近を走る北中行きG869-I

2004年2月8日の日曜日、前夜からはさほど雪は降りませんでしたが、日中はひっきりなしに降り続いています。
村上12:58発の北中行き、ぶどうスキー場を越えて中小屋バス停も越えてさらに北上して来ました。
こんな状況でも定刻通り、いや、むしろ若干早めに通過して行きます。ダイヤに余裕があるのでしょう。
中小屋の通過予定時刻は13:43ですが、早く来るかも知れないと思うと、うかうか待っている訳にもいかず、
三脚に据え付けたカメラのファインダーを常に覗きながら待っていました。
このあたりは若干下り勾配になっているため、結構な速度で通り過ぎて行きました。
右側に見える屋根に雪の積もった建物は民宿のようです。

2004年2月8日(日)13:45頃、中小屋バス停の先のパーキングから撮影。




朝日村黒田付近を走る高根行きG???-I

これは説明不要でしょう。村上13:45発の高根行き車番不明号です。

2004年2月8日(日)14:13頃、黒田農協前バス停付近で撮影。




朝日村檜原付近を走る塩野町行きH171-M

国道7号線沿いの民家の屋根にも50センチ以上の積雪が見られます。
軒先に下がっているのは鮭ではありません。「つらら」です。これぞ日本の冬といった光景です。
村上14:45発の塩野町行き、元都営のH171号。好天の東京を懐かしんでいることでしょう。

2004年2月8日(日)15:15頃、檜原付近で撮影。


2004年2月7日、8日撮影。MINOLTA α-7+ハイスピードAFアポテレ80〜200mmF2.8G
絞り優先AE
(F3.55.6)プラス1段露出補正 FUJICOLOR SUPER 400

HOME

2004年2月8日 安良町経由村上行き

Copyright(C)2004"Aramachi Transport Museum". All Rights Reserved