●ご挨拶


管理人 管理人宛てのメールはこちらへお寄せください

安良町(あらまち)経由村上行き

交通関係のサイトに投稿する際に勢いでつけてしまったHNです。村上市内を走る路線バスの行き先表示をそのまま頂戴しました。安良町在住ではありません。最近は掲示板などにはバス、鉄道のどちらに使用しても違和感のないように単に「村上行き」という省略形をしようすることが多くなっています。


生年月日 

196X年2月4日

新潟地震が記憶にあります。東京オリンピックもテレビで見ました。


出身地 

新潟県村上市

栃尾市、相川町、燕市、村上市、八王子市を経て現在村上市に在住、一時、新潟市内の中央循環沿線に住んでいたことがあります。


趣味 

交通関係全般

もともとは「鉄」ですが「バス」や「航空機」にも興味を示します。ビートルズのレコード集め(特に海賊盤)に命を燃やしています。


スポーツ 

見る方専門

野球は巨人、サッカーはアルビレックス新潟。巨人を見るためにG+(ジータス)に、アルビを見るためにスカパーのJリーグセットに加入しました。


PC環境

PC本体:富士通DESKPOWER C6/86WLT(2001年1月発売)2003年4月、中古で購入しました。

スキャナー:エプソンGT-8300UF

プリンター:キャノンPIXUS 560i

デジカメ:コニカミノルタ DiMAGE Z3

銀塩カメラ:ミノルタ α-7


ネット環境

回線:NTT フレッツADSL (8Mタイプ)

プロバイダ:WAKWAK(NTT-ME) ざんまいADSLファイン(月額1050円)

ホームページスペース:さくらインターネット(ライトコース300MB 年額1500円)

ドメイン:さくらインターネット ドメイン取得代行サービス(年額1800円)


当初は1998年夏に購入したDESKPOWER(K6-266MHz)でブロードバンドをやっていました。速度は問題ありませんでしたが、動画を再生するとカックンカックンしてしまいます。やはりこのスペックでは限界でしょうか。2002年11月5日からは8メガのADSLになりました。ネットを始めた当時は変な画像ばかりダウンロードしていましたが、最近になってやっと、まともな使い方を覚えました。

2003年4月28日、ついにPCを入れ替える日がやって来ました。Windows XPの新品と言いたいところなのですが、予算の関係でMeの中古品にしました。2001年春モデル(2001年1月発売)のDESKPOWER C6/86WLT。通販で手に入れたのですが、新品と言っても通用する位にキレイなものでした。 CPUはPentium3の866MHz、HDは40GBと、最新型と比較すれば大きく見劣りしますが、実際に使う分には十分なスペックです。 DVD-Rこそ付いていませんが、TVチューナーも内蔵していますし、17インチのワイド液晶が付いていてとても見やすいです。

プリンタを接続した後にスキャナーを接続しようとして背面を見たところ、どこにもUSBポートが見当たりません。仕方なく正面のUSBポートにスキャナーを接続しました。しかしあとでよーく見たらディスプレイの背面にUSBポートが2個付いていました。説明書を読まないのも悪いですが、紛らわしい場所に付けるなって感じですね。でも早く気付いて良かったです。

また今まで付いていたProntPage Expressが付いていないため、古いPCから移行して来ました。若干使い勝手は悪くなりましたが、Meでも問題なく使えるようです。というわけで、またしばらくDESKPOWERを使い続けることになりそうです。


PCを買って4年、インターネットを始めて3年、2002年9月1日ついにホームページを作成する時がやってきました。
以前にも作ろうと思ったことはあるのですが、書店で分厚い参考書を見てめげてしまいました。それに「ホームページビルダー」なるものが1万円くらいするとは・・・、そんなにお金がかかるんならやめておこうと思っていました。

ところが去年(2001年)に乗り換えたプロバイダ(WAKWAK)は1000円の接続料だけで50MBものホームページ容量が持てるとあって、これを利用しない手はないなと思い始めました。そこでいろんなサイトを研究してホームページ作りに着手した次第です。

Yahoo!で検索して見ると、ありますあります、超初心者向けのホームページ作成サイトが。「まずタイトルを表示させましょう」なんてのから手をつけて行きました。「ホームページビルダー買おうかなあ・・・、」と思っているとき、自分のパソコンに最初から"FrontPage Express"が入っていることを発見、「なあんだ、コレを使えばいいのか」てなわけでフロントページを利用して作成を進めています。普通に使う分にはこれで十分です。どちらかといえば回顧趣味に近い内容ですが、最新の話題も交えつつ作成してゆく予定ですので、どうぞよろしくお願い致します。


 ホームへ戻る 

安良町交通博物館 管理人:安良町経由村上行き
Copyright(C)2004 "Aramachi Transport Museum". All Rights Reserved.